2013年12月28日土曜日

師走に降る雪




昨夜から警報が出ていたのですが、
何度カーテンを開けても雪が降らない
しかし朝方から一気に降り出し
一瞬で積もりました。


このままでは本当に積雪50cmコースか?と
不安になり除雪機をせかす。笑

私の役目はハウスの脇を除雪機が走った後
雪かきスコップで雪の壁をはがすのですが


帰宅した今両腕がピリピリしてきた。
考えた。
50mハウスの両脇一周で100m×8棟+2周回ったハウスいくつか
=1kmくらいをスコップでザクザクしたわけでした。。。


割と雪を剥がす感じが好きなので苦ではないですが
1kmと考えると
これ以上腕がジンジンしないといいな・・・って思います。










2013年12月18日水曜日

心のこり(細川たかし)





















寒さ厳しくなる中、鹿は餌が不足しているのか
毎晩畑に来ては白菜やキャベツをかじる
ここ最近いっそう食べられる。
ちょっと前ならかじるくらいだったのに
最近は、まるごときれいに食べられる。

いつでもネットまくよと言われていたのに
まもなく雪も積もるし多少は仕方ないかなぁと思っていたら























そしたら今日

唯一 笑
大きい球があったのだけど
それがきれいに食べられてしまった
この球を食べないでいてくれれば
許す!と勝手に心の中で思ってたら
食べられてしまった。


高校生のころに環境のイベントでスタッフをしていたとき
自然との共生について深く考える時があったのだけど、
共生と思って多少の犠牲は仕方ないと思っていた。
けれど、それとこれとは別問題だったかもしれない。

ここは畑だ
野菜を作って販売してそれでご飯を食べていく
結構大変。
 
 だから別だったのだ。

鹿もネズミも大嫌いだ!
 
田舎育ち呑気
今更ですね。

10代のころ想像していた「札幌」は
右からも左からも鹿が縦横無尽に走るなんて
想像もつかなかった。

 
 




2013年12月5日木曜日

3年目の



















日々、収穫した野菜は新鮮なうちに袋詰めし
コープの『ご近所野菜』という売り場に納品します。

毎年12月になると生産者交流会というのがあり

どんな野菜が売れたか~
どの店舗が売り上げよかったの?とか
生産者ごとの納品順位も発表されるのです。

ちなみに昨年のふるさとファームは11位


今年は、新しい売り場も生産者さんも増え激戦だろうなと思っていたので
全然予想もせずに着席し
置かれている資料を見ると



なんと






ふるさとファーム第三位!!!!!






えー!!


もちろん順位を意識してやっていたわけでは無いですが
周りはベテラン農家さんばかり
3位になったことと実力が伴っていないのもわかってるけど、

毎日これでいいのか、不安だったり
迷ってばかりでしたが

少しだけそんな気持ちをすくい上げていだだいたような。


まだまだまだまだ
周りの農家さんには足元にも及びませんが
にんじんを今収穫してると言ったら笑っていただけますが。笑

もっともっと吸収させていただき
日々精進させていただきたいです!

1人じゃできない
2人でもできない
3人でもできなかった。

日々周りの方々に助けていただいたことに
支えられていたことに感謝です。





ありがたく嬉しかったです。



2013年11月24日日曜日

農業人


11月23日 札幌会場へ参加しました。

さすが東京の時とは違い知り合いばかり 笑

久しぶりに会う人ばかりで嬉しかったです。笑



普段農作業しかしてないので
作業着を着て
椅子に座って
話す!

まぁ難しいこと。笑
お陰様であーっという間に終了時間でした。


私たちのブースにもお立ち寄りいただき
ありがとうございました。

つたない私の説明だったり
すこし強引?にチラシを配ったりと
ご協力、ご参加ありがとうございました。笑










2013年11月20日水曜日

畑は鹿の足跡だらけ


ちょっと白い部分が短いのは、ご愛嬌。

茄子も好きだけど
長ねぎも大好きです。

ネギラーメンのネギが短冊切りだったらしょっくです。
しゃーしゃーしたネギがいいです。

そんな大好きなネギですが
収穫したネギを一カゴぶん皮を向くのに
一時間はかかってしまいます。

ネギ農家さんは早いのだろうな
機械を使うのかな。


今日はお昼ご飯食べようとしたらお母さんから電話が

自炊して夕ご飯を食べていたらお婆ちゃんから電話。


なんだかんだいって親子なんだと思います。
私のタイミングが悪いだけですね。


どこでもドアがあれば
車で5時間かけなくても帰れるのにな 笑

2013年11月5日火曜日

心にいつも「無鉄砲」


初めての1人飛行機も無事に乗れて
1人モノレールも
1人山手線も意外と簡単だった。

いままではついて行ってるだけだったので。

寒さゆえ、日没がはやいゆえ
嬉しいか悲しいか
夏場のピークを越え
少し落ち着いた日々が(それでもやることはてんこ盛り)


でも少し人間らしい生活を取り入れつつある今日この頃。



なんていうか今更だけど
私も大概自由でわがままで気の使いきれない半端者であるが、


けっこう
けっこう

自由な人っていっぱいいる 笑


びっくりする。笑


そういうのが地層のようにつみかさなっているけれど
いつか肥やしになるのだろう
そう思うことでここ最近の気持ちの着地点にしよう。








もうそろそろこのブログのタイトルが
年齢と合わなくなってきていると思う。笑
(決して自分で決めたタイトルではないけれど)




2013年10月3日木曜日

焼き魚はじめました。


お久しぶりです。
気が付けば10月。
暑い日々が恋しいAM5:00

日暮れが早くトマトの色が見えなくなるPM17:00

そしてパック詰めに夜のドライブ(配達)

あっという間?に一日一日が過ぎていきます。

春に引っ越した自宅は、引っ越ししたての初々しさを残したまま半年が。(ずぼら)


世知辛くも充実した日々を過ごさせていただいています。

夏の様子をダイジェスト版で以下

長ナス立派30センチ!個人的には大きくてやわらかくて
見た目的にも喜ばれるから長ナスは大きくする派。
実家のばぁちゃんが喜ぶからね。
でも売り場に持っていくとお客さんに毎回説明するのが大変みたい。
どんまい。



毎日畑の前を通る常連さん。
ほぼ私にとっては親戚のおっちゃんレベル。
まさかのリポビタンDの差し入れ。
栄養剤はリポD派の私には最高。



1人で農場に居る時に限ってどしゃぶりの雹。
8月のあの光景は衝撃。キャンディーさいずの雹。
履いて3日目の作業靴は、慌ててハウスを閉めた際に一瞬で土石流の浸水。


そしてかっこいいチェーンソーで木をきるふりをしている私。
とうとうチェーンソーにまで手を伸ばし始めた初秋。

これで未来を切り開いてやる!!!!

っ。

ちなみになんで七輪で鯖かというと
秋のふるさとファームの社食です。
注:日々作業に追われています。決してさぼって鯖を焼いている訳じゃないよ。



相変わらずとりとめのないブログですね。
まずは近況報告まで。


2013年7月31日水曜日

アイコ真っ盛り


アイコがどんどんなりだして
収穫と出荷準備に追われ
いやいや管理作業ができないじゃないかっっていう季節に突入しました。
もっと私の手はやく動けっって思います。
意識することが大事ですよね。きっと 笑


そんな慌ただしいなかでも嬉しい事は
去年来たお客さんが今年も来てくれること
車で毎日通るお客さんは「とうもろこしはまだ?」って聞いてくれ、
まだだよって手を振る私。笑

今朝も、おばぁちゃんが一年ぶりに来てくれました
名前もわからないけれど
顔を見ると思い出すし、「来たよ~」って空気が
なんか嬉しいし。

そんなお客さんに
馴れ馴れしく喋ってる私ですが、本当は嬉しく心がほっこりしています。

今年も来て下さったこと。
ほんとうに、ありがとうございます。



相変わらず自信はないですが
おいしく召し上がっていただけますように!






2013年7月8日月曜日

泣くもんか!笑


野菜が実りはじめ
少しづつやっと収穫できているさなか

早朝からびっくりすることが。。

スタッフがハウスを朝あけていると
見慣れない方がうちのイチゴを収穫していたらしいです。。

話しかけても取り続け
いちごを持って帰った。。


鹿対策のため遊歩道のネットを外したから入りやすかったのか
全く理解は出来ませんが
鹿にトウモロコシを食べられたショックより相当大きいね。
カラスにイチゴ食べられてるよりも。


他の農家さんでもあるらしいです。
さくらんぼとか堂々と車で取に来るらしい
山菜とは違うのだよ。。。笑

まして見つかったら「ごめんなさい」でしょ。

毎日畑作業に追われやっと実った生産物を。

そんな風に手に入れたいちご
おいしかったのだろうか。


虚しくって仕方ない。






けど赤ちゃん鴨みれたし明日からも頑張ろ~♪笑
もっとがんばろっと!笑







2013年6月30日日曜日

鹿よ



しかさんに
これから大きくなっていつか実をつけるはずだった
トウモロコシが実をつけることすら許されず
食べられました。
葉っぱも甘いのでしょうか。。

200本以上は食べられました。
ネットを張りました。
しかは、来なくなりました。

安心したので次はサツマイモ畑に行きました。
トウモロコシ事件の前までふさふさだった
サツマイモは茎を残し
葉っぱが食べられていました。

トウモロコシが食べられなくなったので
サツマイモ畑にきたんでしょうか。

しかさん
せめて食べるなら実になってからにしてほしかった。




2013年6月7日金曜日

明日田植えだよ!

寒い寒いと言っていたら
いつの間にかとっても暑くなってきましたね。

毎日追われまくり雨降らない!!

私ごとで恐縮ですが↓















じゃーんと4ページにわたり記事にしていただきました!!

だいだいこれを読んでいただくとふるさとファーム東海林が何をしているか
わかりますね。笑
でもちょっと美化しすぎたかな?笑
という感じです。

よく自分なにしてるの?とか聞かれて
うまく説明できないので上手く活用させていただこうかなと。笑



まだまだ日々いろんなことがあるし
上手くこなせていない自分を感じたり
どういう風に考えようかとか
色々ありますが
自分に負けないように
それだけは絶対に。

へへへ。笑

2013年5月12日日曜日

ほんとにゴールデンウイーク


5月の連休は、あまりにも雨すぎて
畑に入れなかったので
まさかの2連休で帰省。





何をしたかって。
ハウスにハウスバンドかけて
ハウスにドアつけて
耕運機で耕して・・・・


いつもと同じです。

でも役立ったみたいだからよかったです。
じいちゃんに「さっち、手際いいな」って言われたけれど
何を隠そう、これが私の普段の仕事ですからね。笑



でもこの時期ならではの素敵なこと

お母さんと行者にんにくをとること!
小さい頃よく連れられて行ったな、
とは言っても家から歩いて3分の
敷地内の山のなかですが・・・

帰り道の一枚。赤いのが母です。
ちなみに今日は、母の日です。
いつもありがとうございます。

短い時間でしたが実家の手伝いも出来
よかった。



そして連休明けは早々































壮瞥、大作農園へ
ちなみにこの作業は私には身長が足りなく
役立っていません。笑

大作農園に行くと
いつも話し忘れはないのかそわそわします。笑
たまにしか行けないのでいつも向かう車の中は
話題の整理。


素敵野菜アスパラ!

そして昨日の雨では
南幌のふうちゃんちにいきました。
(直売仲間の80代のご夫婦、ほぼ孫状態)


いつも私を支えてくださっている
方々に立て続けに会えました!

私にとっては、ほぼパワースポット状態!
がんばる!



2013年4月25日木曜日

繋がっている



朝、畑をまわると虹



鹿の足跡だらけなのは別にしても
生きているのか不安だったけど
枯れている葉が起き上がってきたから近づいてみると





根元から新芽?が
秋ぎりぎりにせわしなく植えたので
少し心配になっていたけど
ほんとすごい。
生きてる


こちらも冬を越して雪解けとともにあらわれた

鹿の足跡でマルチがぼろぼろなのは
目をつぶろう


















ようやく雪がなくなりそうです。



2013年3月7日木曜日

猛吹雪



先日の猛吹雪の翌朝

ほうれん草の収穫にハウスに入ろうと思ったけれど

私の身長くらいの吹き溜まりがハウスの前にそれぞれあり
除雪すると重たい密度の高い雪。

こんなに吹きだまりが溜まったのは
初めてです。


私の地元の道東でもこの吹雪で亡くなられた方々が。

本当に地元の吹雪は、こちらの吹雪とは比べられないほど。

お正月に帰った時も一時地吹雪で前が見えなくて怖かったです。

でも地元で生活しているとついついどこか慣れてしまう時があるというか
とは言っても行かないと。という時があります。


ご冥福をお祈りするとともに
今一度気をつけなくてはいけませんね。

2013年2月27日水曜日

詰め込まれていく3月


今年は、どうやら…やはり…とっても雪が多いようです。

この写真は2月前半の様子ですが、この倍くらいの雪が現在は積もっています。
ママさんダンプ一杯の量を
タイヤショベルはその10倍くらいを一度に運んでいく。
偉大です。

それでも朝、自宅を出るときは雪が積もっていても
石山農場にくると雪が全然積もっていなかったり
割とありがたいことも多いです。



最近少しづつ春めいてきたような気がします。

そして種の発注が始まり

農業資材を見に行ったり


あー
始まるのか
始まってしまうのか
いよいよだな

怖いようなドキドキするような複雑な気持ちです。
走り出せばもう止まれないといった感じになるのですが
100m走のスタート前のような

しゃんとしなくては。

と言ってもぺーぺーなんで
そういった意味で気を付けないとね。

こんな時は絶対できる!と思って
やるに限ります。


今年もまた真っ黒に焼ける日々に突入ですね
もうそろそろ紫外線を意識しないといいかげん駄目な年に突入したような
いや、もうすでに雪焼けして黒いのは
自覚しています。
3日くらい家の中に居続けると元に戻るんですがね。




野菜の神様どうか
美味しい野菜ができますように ←結局神頼み 笑






2013年1月22日火曜日

雪の下、雪の中





















久しぶりの晴れ
寒さも緩み、お隣のプレハブの屋根の雪下ろしへ

菅原さんに声もかけずに勝手に雪を降ろす仲です。笑


天気がいいので高いところにいると気持ちいい!!

今日の雪下ろしは、平らな屋根だったので楽ちん
(昨日の車庫は斜めだったのですべって転んだ。笑)


最後はハシゴで降りるのがめんどくさかったスタッフが
山盛りの雪へジャンプ






















雪がやわらかすぎて全身すっぽり
(決して、小さいおっさんだからではありません。笑)


(1人では危険なのでしませんよ)

私も、ハシゴが怖くて結局ジャンプしましたが
ヌッホっという感じで何とも言えない感覚でした。笑







そして、お話変わってこちら↓


私の80歳の友達、ふうちゃん夫婦が作る
ダイコンの玄米漬けです。

やっと?唯一?少し時間に余裕のあるタイミングなので
遊びに来い来い言われてたので
南幌へ行ってきました。


南幌ジンギスカンを食べて川の字で3人並んで寝ました。
家族の様に接してくれていつもありがたいです。


ふうちゃんも流行に乗って

「雪ノ下、大根の玄米漬け」


が今雪の下で待機中らしいです。
普通に食べてもとってもおいしいですが、

雪の下にするとさらにおいしいみたいです!


みなさーん食べてくださーい!!!!!


2013年1月7日月曜日

雪の中○○○




いやー札幌は雪が多いな
という図ではなく。


キャベツを掘ろうとして
排水用の溝に落ちた図です。












キャベツの写真ない・・・・・




2013年1月2日水曜日

新年




あけましておめでとうございます。

道東は標茶町から更新しています。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。



実家に帰っても5時半には目が覚めてしまいます。

隣の部屋からは、祖母の呪文のように寝ている兄に話しかけてる声が聞こえてきます。

初夢は複雑すぎて、少し自信をなくしました。

札幌では、車を道路の側溝に落とすとJAFが来ます。
こちらでは、回転灯をつけたクラシックなトラクターが来るようです。

味わい深いです。




みなさまにとって
ふるさとファームにとって
私にとって←

素敵な一年になりますように!!



がんばりましょ!